Firefox 設定メモ
about:config
メジャーバージョンが変わった時の what's new を出さない
browser.messaging-system.whatsNewPanel.enabled = false
userContent.css を有効にする
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets = true
ディスクキャッシュを無効にする
browser.cache.disk.enable = false
タブをマウスホイールで切り替える
toolkit.tabbox.switchByScrolling = true
スクロールバーに普通の矢印表示をつけて使いやすくする
widget.content.allow-gtk-dark-theme.scrollbar_active = false
widget.disable-dark-scrollbar = true
widget.gtk.overlay-scrollbars.enabled = false
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.allow-buttons = true
widget.non-native-theme.gtk.scrollbar.round-thumb = false
widget.non-native-theme.scrollbar.size.override = 36
プライベートウインドウをダークモードにしない
browser.theme.dark-private-windows = false
オートスクロールを有効にする (中ボタン)
general.autoScroll = true
動画アクセラレーション?
layers.acceleration.force-enabled = true
タブの厚み調整?
browser.proton.enabled = false
下線が文字で途切れないようにする (バージョン 86 より前)
layout.css.text-decoration-skip-ink.enabled = false
Internet Keywords - ロケーションバーに入れたキーワードに関連するページに飛ぶ機能を無効にする
keyword.enable = false
Domain Guessing - ロケーションバーに入れた URL が見つからない時、自動的に www. や .com などをつける機能を無効にする
browser.fixup.alternate.enabled = false
userContent.css
下線が文字で途切れないようにする、バージョン 86 以降でも使える方法
* { text-decoration-skip-ink: none !important; }
ブックマークレット
Xのアクティブなポストの表示を消す (プロモーション等)
javascript:for(var%20a=document.activeElement;a!=document;a=a.parentNode)if(a.tagName.toLowerCase()==%22article%22)%7Ba.removeChild(a.childNodes%5B0%5D);break;%7Dfocus();
YouTube の動画部分を embed にする
javascript:a=document.getElementsByTagName('meta');for(i=0;i<a.length;i++)if(a[i].name=='twitter:player'){x=a[i].getAttribute("content");a=document.getElementsByTagName('div');for(i=0;i<a.length;i++)if(a[i].id=='movie_player')a[i].innerHTML='<iframe%20src='+x+'?rel=0%20style=width:100%25;height:100%25;>';break;}focus();
a タグの onmousedown を消す (Google 検索結果のリンク先コピー用)
javascript:a=document.getElementsByTagName('a');for(i=0;i<a.length;i++)a[i].onmousedown="";focus();